セルフできるヘアケアの方法をご紹介
2022/12/02
コラム
美しい髪の毛は魅力的なので、できるだけ綺麗な髪を保ちたいですよね。
ヘアケアの方法は美容院でトリートメントをしてもらうなどがありますが、頻繁におこなうのはあまり現実的ではありません。
そこで今回は、セルフでできるヘアケアの方法についてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
▼ホームトリートメントをつける
市販で販売されているホームトリートメントをつけてケアしましょう。
まずは、シャンプーした髪をしっかりタオルドライして水分を取ってください。
十分水分を取ったら、トリートメントをたっぷりと毛先から根元側に付けましょう。
たくさんトリートメントを使うのはもったいないと感じるかもしれませんが、ケチケチ使っても効果は半減してしまいます。
粗めのクシで髪をとかして、時間を置いてからしっかり流しましょう。
▼洗い流さないトリートメントをつける
髪を洗ったら、ヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントをつけてください。
ヘアオイルは乾燥を防ぎ、油分を与えることができますよ。
付け方は、タオルドライで水分を十分に取り、手にヘアオイルを馴染ませて髪の内側と毛先を中心に付けましょう。
粗めのクシでなじませてから、ドライヤーを使ってください。
▼まとめ
今回は、セルフできるヘアケアの方法をご紹介しました。
美容院でヘアケアをしてもらうことも大事ですが、日頃から自分でケアをおこなうことも大切なので、ぜひ今回ご紹介した方法を実践してみてくださいね。